ジョウビタキ♂、ポーズ

春を通り越した陽気の下で野鳥探索

春というには暖かすぎる土曜日、自宅近辺とチョウゲンボウで有名な場所で野鳥を探しました。

鳥たちものこ暖かさには驚いたのではないでしょうか。先週に続きウグイスのぎこちない谷渡りの声が聞こえ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラの鳴き声も変わり、春が近づいていることを感じているようでした。冬鳥達に会える機会もあと一月から一月半でしょうか、ちょっと寂しいですね。

チョウゲンボウは雌雄が同じ場所にいましたが雄がしきりに鳴いて、気を引こうとしていましたが雌は全く相手にしていない感じでした。どうなるかな?

出会えたのはアオゲラ、アオジ、ウグイス、エナガ、オカヨシガモ、ガビチョウ、カルガモ、カワウ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、コゲラ、シジュウカラ、ジョウビタキ、シジュウカラ、シメ、シロハラ、スズメ、ソウシチョウ、チョウゲンボウ、ツグミ、ツミ、バン、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、ヤマガラ、ルリビタキの32種。

コメントを残す