先日の探鳥会で教えて頂いたコイカルのいる公園に行ってきました。寒かったです。
コイカルに出会う前に聞き慣れない鳥の声が聞こえてきたのでその姿を探すとミヤマホオジロでした。いるとは思わなかったので少し興奮しながらも何とは撮影できました。
コイカルのいる場所は数名のカメラマンが集まっていたのですぐに分かりました。イカルとシメも一緒にいて見慣れるコイカルを判別するのにちょっと戸惑いました。地表で餌を啄んでいる状態でしたので餌付けされてしまったのかなという感じがしなくもない状況でした。
出会えたのはカワラヒワ、イカル、コイカル、シメ、エナガ、カルガモ、オナガ、ハシボソガラス、コゲラ、コサギ、ヤマガラ、シジュウカラ、ハクセキレイ、シロハラ、ツグミ、キジバト、ヒヨドリ、ミヤマホオジロ、アオジ、ムクドリ、メジロ、モズの22種。ジョウビタキがいなかったのが印象的でした。
※画像をクリックすると全体を表示します。