今日も野鳥探索、町田市と相模原市の境目にある大地沢と城山湖に行ってきました。
流石に寒く、大地沢の気温は-1.5℃でした。ミソサザイに会えるかなと思っていましたが残念ながら出会えませんでした。いつかその姿をしっかりと写真に収めたいところです。キクイタダキは遙かな樹上におりスコープ越しにその姿を何とか見られました。
出会えたのはアオサギ、ウグイス、ウソ、オナガガモ、キクイタダキ、キセキレイ、コゲラ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ジョウビタキ、シロハラ、ソウシチョウ(たぶん)、ツグミ、トビ、ノスリ、ヒガラ、ヒヨドリ、ホオジロ、メジロ、モズ、ヤマガラ、ルリビタキの22種。
※画像をクリックすると全体を表示します。
ルリビタキ♂
ルリビタキ♀
ジョウビタキ♂
ノスリ
キセキレイ
クリスマスの今日、お休みを取り宮が瀬ダムの早戸川林道で一人探鳥会を開催してきました。雪は流石にありませんでしたが水たまりは凍っていて立派な霜柱もありました。
今回の探索はゆっくり、じっくりと鳥の声が聞こえないか、動く物がないかを確認したからでしょうか、30種を超える鳥たちに出会えました。出会えたのはカワウ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、サシバクマタカ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、ミソサザイ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、キクイタダキ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、ガビチョウ、カヤクグリこんなに出会えたのは初めてかもしれません。コガラ、カヤクグリと初めての鳥にもに出会えました。
ミソサザイとキクイタダキは目撃できた程度なのでもっとしっかりとその姿を見てみたいものです。
※画像をクリックすると全体を表示します。
ルリビタキ♂
初めてのコガラ
初めてのコガラ
ジョウビタキ♂
シジュウカラ
ルリビタキ♀
ノスリ
目つきの怖いメジロ
大サービスのアオジ
ミサゴ
オオタカだよね?
ウソの食事
初めてのカヤクグリ
初めてのカヤクグリ
クマタカ
クマタカ
ベニマシコ、食餌中
ベニマシコ、食餌中
今日は午後からいつもの探索コース+αで野鳥を探した。ツグミ、シロハラ、シメには出会えず、ほぼいつものメンバー的な鳥たちに出会ったがハシボソガラスがやけに多かった感じがした。
多くの野鳥達の活動は餌を探し、それを懸命に食べるという印象だった。がんばれ、野鳥達。
※画像をクリックすると全体を表示します。
落ち葉をひっくり返すキジバト
こちらも猛禽らしいモズ♂
モズ♂
氷のない水面を泳ぐカルガモ
ハクセキレイ
エナガ
ナンキンハゼの実を懸命についばむメジロ
ナンキンハゼの実を懸命についばむメジロ
コサギ
カマキリの卵鞘を懸命についばむコゲラ♂
カマキリの卵鞘を懸命についばむコゲラ♂
顔はどこ?ゴイサギ
突然頭上に現れたハイタカ
暖かな日差しを浴びるスズメ
上昇気流に乗り上昇するノスリ
田んぼで落ち穂拾い?ハシボソガラス
何か相談してるようなハシブトガラス
日向ぼっこですか?ムクドリさん
たまには少し遠出して鳥見をと思い、東京港野鳥公園へ出かけました。出発が少し遅かったのと京浜東北線の遅延の影響を受け現地には11時過ぎに到着しましたが十分に楽しめました。水鳥、猛禽が中心でツグミなどの冬鳥には出会えませんでした。
流石に水辺と言うことでキンクロハジロなどの水鳥が多く、またノスリ、オオタカ、ハイタカ、モズ、トビと猛禽もいてハシブトガラスにたびたびモビングされていました。
東京港野鳥公園は大田市場や首都高湾岸線などの大きな道路に隣接し、羽田空港も近いですが意外と静かでした。旅客機の音は私の探索エリア上空を飛ぶ米軍機に比べれば静かなものです。鳥たちはゆったりと過ごしていました。私の探索エリアよりも面積は小さいけれど沢山の鳥が見られて流石は野鳥公園です。ボランティアのガイドさんがいて鳥のいる場所などを教えてもらえます。入り口でもらえる鳥ガイドは見ていて楽しいですね。
別な季節にまた行ってみたいですね。
東京都立 東京港野鳥公園のホームページ
※画像をクリックすると全体を表示します。
水鳥たち
マガモのペア
ノスリ
アオサギ
オオタカ
モズ
トビ
ハシブトガラス
オオバン
鳴きながら飛ぶアオサギ
ハシブトガラスに追われるノスリ
ハシブトガラスに追われるノスリ
オオバン
カワウ
カイツブリ
行水するハシブトガラス
ホシハジロ
ハシブトガラスに追われるハイタカ
ハシブトガラスに追われるハイタカ
ハシブトガラスに追われるハイタカ
オオタカ
スズメ
そろそろルリビタキに会えるかなと思って探索するも出会えず。ツグミも声だけは聞いているが姿を見られていない。きっと近いうちに会えるんでしょう。ジョウビタキは今日も元気に囀っていました。アオジやウグイスはジィジィと地鳴きし存在をそれとなくアピールしています。
※画像をクリックすると全体を表示します。
元気に囀るジョウビタキ♀
コゲラ
ヤマガラ
シジュウカラ
鳴きながら飛来したアオサギ
存在をアピールしていたジョウビタキ♂
突然現れたノスリ
恥ずかしがり屋のアオジ
元気に囀っています。
東京のとある町の緑道にいる野鳥やその風景、空や星野写真