チョウゲンボウ

チョウゲンボウ、恋の季節

春のような暖かさになった日曜日の午前、チョウゲンボウに会いに行ってきました。先週は空振りでしたが今日はしっかりと出会え、その姿をじっくりと観察できました。3羽いることが確認でき、何度か交尾する様子も確認できました。ここで営巣し、子育てするのでしょうね。今度は幼鳥の姿を確認したいものです。

出会えたり確認できたのはシメ、ウグイス、カワウ、カルガモ、オナガ、ハシボソガラス、カワセミ♂、コサギ、ヤマガラ(声)、シジュウカラ、スズメ(声)、キセキレイ、ハクセキレイ、オオタカ、チョウゲンボウ、ジョウビタキ♂♀、シロハラ、ツグミ、ヒヨドリ、カシラダカ、アオジ(声)、ムクドリ、キジバトの23種。チョウゲンボウ以外にも沢山の野鳥に出会えました。水辺が近いだけにじっくり探すと沢山いますね。

コメントを残す