ゴイサギ幼鳥

ゴイサギ幼鳥に出会う

暖かな土曜日の午後、都県境の境川で野鳥を探した。昨年、ヒレンジャクに出会えたので再会を期待したが叶わなかった。変わりと言ってはおかしいがゴイサギの幼鳥に望遠レンズの画角一杯に写るほどの近距離で出会えた。ゴイサギの幼鳥は初めて出会ったので先週に続きワクワクでした。

しばらく観察していると食したアメリカザリガニのハサミをはき出した。近くに飛んできたコサギにちょっとちょっかいを出しあとはじっとしていました。

境川で出会えたのはウグイス、カワウ、エナガ、マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ハシボソガラス、カワセミ、コゲラ、ゴイサギ、コサギ、シジュウカラ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キジバト、ジョウビタキ、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、モズ、ドバトの24種。

コメントを残す