東京港野鳥公園へ行ってきました。5月にしては肌寒い日でしたが天気が回復し、いい野鳥探索日和でした。
噂の珍しい鳥に会えるかもと淡い期待をしていましたがすでに何処かへと行ってしまったようで残念ながら出会えませんでした。そのせいか以前訪れた時と同じ静かな野鳥公園でした。
出会えた野鳥はヒメアマツバメ、オオヨシキリ、カワウ、カイツブリ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、オナガ、ハシブトガラス、コゲラ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、アマサギ、チュウシャクシギ、シジュウカラ、ハクセキレイ、コチドリ、メダイチドリ、ツグミ、ツバメ、スズメ、キジバト、ハヤブサ、オオルリ、ヒヨドリ、アオジ、ムクドリ、メジロの29種。それなりの種類に出会えましたが全体の数は少なめでした。
オオヨシキリ、アマサギ、メダイチドリ、チョウシャクシギを初めてじっくりと観察でき、最後の最後でオオルリにも出会えた楽しい一日でした。
※画像をクリックすると全体を表示します。