春の日和の下で野鳥に出会う

多少寒かったものの春の日和になった午前中にいつもの探索コースで野鳥を探した。

出会えたのはツミ♀、ヒヨドリ、ウグイス、シジュウカラ、コジュケイ、エナガ、メジロ、オナガ、ハシブトガラス、スズメ、アオジ、ガビチョウ、キジバト、ツグミだった。

桜も咲き始め、その蜜を吸いにメジロやコゲラがいました。ツグミの数が減ったように感じられ、シロハラ、シメ、ジョウビタキ、ルリビタキには出会えず、残念だった。もう帰ってしまったのかな?

エナガとキジバトの営巣を確認できた。ツミは何処に営巣するのだろうか、気になります。

※画像をクリックすると全体を表示します。

コメントを残す