初めての場所で初めてのヤマシギに出会う

いつもの探索コース、小山田緑地と初めての場所(公園)の三カ所で野鳥を探した。初めての場所で初めてヤマシギに出会った。最初はトラツグミかと思ったがレンズを向け、ファインダーに映った姿は嘴が長かった。近くでは懸命に落ち葉をひっくり返すシロハラが目立っていたがヤマシギは静かに餌を探していた。ちょっと憎めない奴って風貌でした。また、ここではウソ♂♀にも出会えた。こちらは可愛らしい声で囀りながら餌の種子を食べていた。

今日探索した三カ所全てでトラツグミに出会えるという幸運にも恵まれた。今年はトラツグミに出会うことが多い。

「初めての場所で初めてのヤマシギに出会う」への1件のフィードバック

コメントを残す