日曜出勤でしたが、早めに仕事が終わり、明るいうちに帰宅できたので近所の緑道を子供と散歩がてらに野鳥を探しに出かけました。
デジカメにメモリカードを差し忘れてしまい、失敗作を消しながら内蔵メモリで撮影。
桜はまだ咲いているが楓も小さな花を付けている。
ハナニラは桜などの木の根元に咲き、夕陽を浴びていた。
近所の緑道にはカタオカザクラという品種の桜が3本植えられている。
野鳥はムクドリ、ハクセキレイ、シジュウカラ、コジュケイなどに出会う。
帰路、気がつくといつも茂みにいるコジュケイが緑道を歩いており、こちらを気にしながらもゆっくりと歩き、幅の狭い車道を悠々と渡り、姿を消した。
kazuさん、こんばんは
そちらも野鳥が少ないようですね。
こちらは、先週、初めてオオルリを見たので、今週も期待したのですが、すでに移動したようです。
今日は、Kazuさんと同じように、ウグイス&八重桜を撮りました。
ita-sanこんばんは。
野鳥、少ないですね。オオルリを見たんですね、いいなぁ。私も是非見てみたいものです。
この季節、ウグイスに翻弄させされますね。