強風の中で野鳥撮影に

昨日の春一番に続いて、今日も強い風が吹き荒れていましたが、野鳥撮影に臨みました。

朝、自宅近くの緑道に出るとアオジのさえずりが聞こえました。
様子をうかがっていると路面に現れ、餌をついばみ始めました。

アオジ以外にはジョウビタキ、メジロ、ヒヨドリ、エナガ、ヤマガラを見つけました。

 

メジロは隠れんぼ。

ジョウビタキの雌がおすまし。

シジュウカラは元気に飛び回っていました。

ヤマガラを久々に見つけました。

エナガは素早くてなかなかうまく撮れません。

午後は更に風が強くなり、小さな鳥たちを見つける事ができませんでしたが、ルリビタキ、カワセミ、モズを見つけました。

ルリビタキのさえずりをどうぞ。上の写真とは別な場所で撮りました。

カワセミは鉄柵に留まり、何を見ているのか。

モズの雌にまた出会えました。

カワセミのいる池は強風にあおられ太陽の光を細かく反射していました。

風が強く、午後はほとんど散歩のように終わってしまいました。まぁ、こんな日もありますよね。

コメントを残す