ウグイス以外にも鳴いてます

春、桜が咲き、ウグイスが鳴いている。今日はその姿を撮ることはできなかったがウグイス以外で鳴いている鳥を撮影できた。

ウグイスを追っているとコジュケイが飛び、しばらくすると鳴き始めた。その姿を探すと木の枝に留まっていた。てっきり地上で鳴いているものと思っていたが枝に留まって鳴くことを初めて知った。

この後、もう一羽のコジュケイが飛んできて一緒に別な場所へ移動していった。

綺麗で大きな鳴き声のガビチョウ、以前は茂みでの姿を見たが今日は枝に留まって鳴いている姿を見せてくれた。

この間もウグイスは鳴いていたがとうとう姿をとらえることはできなかった。コツコツと期をたたく音がするので見てみるとヤマガラが木の実だろうか、一生懸命につついて食べようとしていた。

「ウグイス以外にも鳴いてます」への4件のフィードバック

  1. ガビチョウ見たことありませんでした。
    帰化鳥だそうですね。

  2. ガビチョウの鳴き声だけは聞いていましたが、その鳴いている姿は初めて見ました。
    期科長のせいか手持ちの図鑑には載っていませんでした。

  3. フォトから飛んできました。
    ガビチョウ、かわいらしい鳥ですね。
    はじめて見ました。

  4. 私もその全身をまじまじと見たのはこの時が初めてでした。堂々と鳴いているのが印象的でした。

コメントを残す