暖かい日差しを受けて

雲一つないいい天気でした。風は少し冷たかったけれど、野鳥を探し、緑道や川縁を散策するにはいい季候でした。今日もいろいろな野鳥に出会えました。ありがたいことです。

自宅近くの児童公園でヤマガラに遭遇。微妙にピンぼけです。

 

シロハラが突然現れて枯れ葉をひっくり返し始めました。

近所の緑道にて、図鑑で調べても名前の分からない野鳥ルリビタキ(ガンバルおやじさん、ありがとう)に出会いました。二枚目を撮る前にどこかへ飛んでいきました。

一番よく見かけるヒヨドリ。大きく口を開け、花をついばんでいました。

昨日、カワラヒワのいた場所に違う時間に行ってみたら、またいました。お気に入りなのかな?

畑にハクセキレイがいました。どうしたのかな?

以前単独のアオジを撮影した場所とほぼ同じ場所でまたアオジに出会いました。鳴き声から姿を探すとちょっと縮こまった感じで留まっていました。

撮影場所を東京と神奈川の境を流れる川に移すとコサギが懸命に水中をのぞき込み、餌を探していました。

黄色い足が印象的です。

コガモも餌をついばんでいます。

以前初めてモズを撮影した場所でまた出会えました。今度は私を待っていてくれました(^_^)

何故か、チャボがいました。

「暖かい日差しを受けて」への2件のフィードバック

  1. おはようございます。
    お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
    5枚目は、顔の青色、羽の下の黄色から判断すると、ルリビタキのオスだと思います。

  2. ガンバルおやじさん、おはようございます。
    5枚目の鳥はルリビタキですか。違う角度から撮れていたらもっと分かりやすかったんでしょうね。ありがとうございます。また、出会えるといいなぁ。

コメントを残す