シジュウカラ、飛びま~ず!!



留まっているシジュウカラを捕ったつもりがちょうど羽ばたく瞬間でした。


スマートズーム+テレコンバージョンレンズで撮影。



自宅近辺にはシジュウカラが多いようです。他の姿を2枚。

更に、シジュウカラ以外ににメジロ。

そして、夕方には近くの池で思いもしなかったカワセミに出くわしました。ただ、焦ってピンぼけです。カワセミって町田市の鳥なんですね。自分の住んでいる自治体の鳥とは知りませんでした。

「シジュウカラ、飛びま~ず!!」への4件のフィードバック

  1. コメントありがとうございます。
    手元の野鳥図鑑を見ると「〜ガラ」という名の鳥は皆、頬が白いようです。
    図鑑によるとシジュウカラは全国の樹木の多い住宅地や庭園、公園、里山などに住んでいるそうです。
    もしかするとyasの近所にもいるかもしれません。

  2. 野鳥は動きが早くて難しいですね。シジュウカラの飛んだ姿やメジロになんとカワセミとは羨ましいです。
    スマートズームはぶれやすくて難しいですが、慣れもありますね。個人的には、相手が動いても自分は動くな。と言い聞かせてシャッターを切ると良いときがあります。
    カワセミがばっちり撮れたらいいですね…

  3. ねねここさん、コメントありがとうございます。
    ねねここさんのブログを参考にうまく撮影できました。
    野鳥の予想外の動きに翻弄されながらシャッターを切っています。
    自宅近辺は緑に恵まれた場所で鳥たちに出会い易いですが、カワセミは本当に予想外で「まさか!?」という感じで焦りまくり、更に日没も近く、木陰のせいかブレてしまいました。
    次にカワセミに出会ったときは慌てないように練習しておきます。

コメントを残す