代々木公園のシメ

都心の公園侮り難し

iPhone5のカメラ内の小さなホコリが取れないのでアップルストア渋谷のジーニアスバーに行ったのでその帰りの足で代々木公園、新宿御苑で野鳥を探した。思いのほか鳥に出会えてちょっと驚きました。

代々木公園で出会えたのはスズメ、ハシブト、ムクドリ、シジュウカラ、シロハラ、ヒヨドリ、ツグミ、ドバト、コゲラ、ハクセキレイ、アカハラ、キジバト、メジロ、シメ、ウグイス、ヒガラ、ウソ8羽、ジョウビタキ♂、ヤマガラ、猛禽?の20種。自宅近辺と比べるとエナガに出会えず、シジュウカラ、コゲラが少なく、ツグミが多く、ハシブトガラスの天国という感じでした。ヒガラ、ウソがいるとは思いませんでした。今シーズン、ウソが多い事を再認識させられました。

新宿御苑は到着時間が遅く、半分くらいを回ったところで閉園時間となってしまいました。

出会えたのはシジュウカラ、エナガ、シロハラ、コゲラ、ヒヨドリ、キンクロハジロ、カルガモ、スズガモ、ヤマガラ、カイツブリ、オシドリ、ハシボソ、メジロ、アカゲラ、シメの15種。時間があればもう少し増えたかもしれません。カモ類が少ない感じでした。アカゲラがいるとは思わなかったのでちょっと気分が高ぶりました。

いずれも広く、樹木の多い公園なのでこれだけの野鳥がいたのだろうと思います。ガビチョウやソウシチョウがいなかったのも印象的でした。

「都心の公園侮り難し」への2件のフィードバック

  1. G+から来ました。
    iPhone5でもこんなにキレイに撮れるんですねぇ!
    望遠一眼持っていないから鳥の撮影をあきらめていましたけど
    参考になりました。ありがとうございます。
    シメのいい顔wすきです~

  2. Kobayashiさん、こんばんは。

    誤解するような記事の書き方でした。すいません。写真はすべてデジ一+望遠で撮った物です。流石にiPhone単体では取れません。
    iPhoneで野鳥を撮るには双眼鏡やスコープにアダプタを使って接続するしかないです。

    http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527205.html

    高倍率コンデジという手もあります。

コメントを残す