先日の台風が通過したものの天気は悪く、曇天の下でいつものコースで野鳥を探した。
今年もこの時期にエゴノキの花が咲いています。この木だけが花をつけるようで返り咲きというのかな?
ジョウビタキは数カ所で確認でき、その姿や囀りを普通に確認できるようになりました。ウグイスも地鳴きしていてその存在感をひっそりとそしてはっきりと伝えています。
林の中で囀っている鳥の姿を撮ろうとしましたがなかなか姿を見せてくれず、出てて来てくれてもうまく撮れずじまいでした。またの機会で何とか撮れるといいなぁ。
カワセミのいる池ではカルガモのペアがひっそりと泳いでいました。また、動画を撮影して見ました。カメラの動作音や私の呼吸音が入っています(マイクが必要だな)。
更に誰もいない公園で出会ったハクセキレイとセグロセキレイです。バイクの爆音まで入ってます。