久しぶりに多摩動物公園へ

久しぶりに多摩動物公園へ出かけました。さすがに高校生以上の子供達は一緒に行くはずもなく、奥さんと小学三年生の長女の三人でした。

動物園で飼育されている動物とそこで見られる野鳥を楽しみました。レフレクタレンズしか持って行かなかったので動物園の動物を撮影するには高倍率すぎました。あんなに近づいても逃げない鳥なんて普段ではあり得ない。

飼育されている動物以外で出会えたのはアオサギ、カラス、トビ、シジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、カワセミ♂♀でした。

アオサギの多い事、営巣しているんですね。まさか飼育されているカワセミ、ワライカワセミを見た後、野生のカワセミのペアに出会えるとは思っても見ませんでした。

少し肌寒い中、自宅周辺で野鳥探索

ちょっと横着しいつもの野鳥探索コースではなく、自宅から半径200mぐらいの範囲で野鳥探索。

出会えたのはキジバト、ヒヨドリ、ツミ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ♂、ヤマガラ、オナガ、ツバメ、スズメ、カラスでした。冬鳥には出会えず、そろそろ会えなくなってしまうのかな。