今日から新年度、暖かな日差しの中、野鳥撮影に行く。
自宅を出て緑道への入り口にある桜と青空。
今日も人が多く、緑道ではシジュウカラに出会っただけだった。
緑道から富士山の頂上が少しだけ見える。
カワセミのいる池へ行き、カワセミが現れるのを待つ事しばし。今日は姿を見せてくれました。ここしばらく姿を見ていなかったのでほっと一安心。カワセミを見に来ていた人とお話しし、撮影を続ける。
カワセミとほぼ同時にコサギも現れ、池を歩き回っていました。風にあおられ、飾りの羽が流れている。
カワセミが見えない場所へ飛び去った直後、アオゲラが飛来。その姿を追う。ちょっとピンぼけ。
アオゲラの留まった木の真下からの姿を撮りました。
更に、別角度から幹に留まり木をつつくでもなくジッとしているアオゲラの姿を撮りました。
久しぶりに出会ったヤマガラは巣作りに必要な材料を集めているのでしょうか、懸命にこけを集めていました。
カワセミやアオゲラを長時間観察でき堪能できましたが、なかなか満足できる写真は撮れません。ピントが合わなかったり、ブレたりとまだまだです。