なかなか思い通りの画は撮れていません。まだまだ未熟です。
たぶんアオジだと思うのですが、カワラヒワが木のてっぺんの枝にしばらく留まっていました。
風に吹かれ、羽が乱れています。
身を縮め、じっとしているヒヨドリ。
羽のようなものを懸命にくわえているオナガ(たぶん)。チョンチョン跳ねていました。
仲間と一緒にどこかへ飛び去ってしまいました。
以前であったコサギかもしれません。道路上の電線に留まっていました。
そして一本足に。
なかなか思い通りの画は撮れていません。まだまだ未熟です。
たぶんアオジだと思うのですが、カワラヒワが木のてっぺんの枝にしばらく留まっていました。
風に吹かれ、羽が乱れています。
身を縮め、じっとしているヒヨドリ。
羽のようなものを懸命にくわえているオナガ(たぶん)。チョンチョン跳ねていました。
仲間と一緒にどこかへ飛び去ってしまいました。
以前であったコサギかもしれません。道路上の電線に留まっていました。
そして一本足に。
Kazuさんのお宅は川にちかいところでしょうか、電線に止まるコサギって
すごいですね。
このコサギを撮ったのは自宅から10分程度のところで、近くにカワセミのいる池があります。たぶん、電線から池が見下ろせるのではないかと想像されます。
僕も野鳥に何度もトライしてみたけど、うまくいかなかったのに・・・
実にうまく捕らえていて、うらやましい限りです!
いえいえ、失敗することも多いですよ(^_^;沢山撮ってその中からいいものを選んで載せています。
昨年11月にデジカメをDSC-H5に変えてから野鳥を追いかけるようになりました。今は、テレコンバージョンレンズとスマートズームを使って撮影しています。
とにかく沢山撮って慣れていくしかないんじゃないでしょうか。
頑張ってください。